男性の皆様
毎日、洗顔はしていますか?
その洗顔方法は正しい手順ですか?
私も学生時代は、洗顔料を顔に付けてゴシゴシっと適当に洗って済ませていました。
しかし、社会に出て生活環境・食生活が代わり吹出物・ニキビなどが頻繁に出来るようになりました。
最初はストレスが原因か?と思っていたのですが、中々肌の環境が良くならず原因を調べてみて一つの思い当たる要因を見つけました。
それが、洗顔の仕方でした。
今まで全く気にしていなかったのですが、私は、間違った洗顔の仕方をしていたのです…。
Contents
洗顔の重要性と役割
日常生活の中で、肌にはホコリなどさまざまな汚れが付着します。
また、汗をかき皮脂が分泌され何もしていなくても、肌に汚れがついていきます。
洗顔の役割は、古い角質・皮脂の汚れ、毛穴の詰まりを取る事です。
正しい洗顔を行う事で、こういった汚れを落とす事ができ、肌トラブルを防ぐ事が出来ます。
洗顔は毎日行うもので、重要な役割があります。
【メンズ】正しい洗顔の仕方
手順① 清潔な手で洗顔をする
洗顔を行う時は、手をきちんと洗い雑菌を落としてから洗顔しましょう。
手を洗わずに洗顔を行うと雑菌を顔に付けてしまう事になります。
洗顔は、朝と晩の一日2回が基本です。
夜は入浴時にそのまま、洗顔となるので清潔な状態で洗顔を行う事が出来ます。
朝の洗顔時にも、忘れずに手を洗い清潔な手で洗顔を行うようにしましょう。
手順② 先にぬるま湯で軽く洗い流す
洗顔料で洗顔を行う前に、ぬるま湯で顔全体を洗い流しましょう。
これで事前に肌についたホコリを軽く落とせるので、洗顔料で古い角質・皮脂が落としやすくなります。
手順③ きちんと泡立ててから洗顔をする
これは、私も間違えていたのですが、洗顔料を直接肌に塗るのはダメです。
しっかりと手で泡立ててから泡で洗うのがポイントです。
100均でも売っている洗顔ネットを使用すると、泡立ちが良く簡単に泡立てる事が出来ます。
しっかりと泡立てた泡で洗顔する事により泡のクッションで摩擦を防ぐことが出来ます。
泡で古い角質・毛穴の汚れを吸い取っていきます。
ゴシゴシと強い力で洗うのではなく、優しい力加減で洗います。
手順④ すすぎは、ぬるま湯で
熱いお湯や冷水で流すのはNG。
熱いお湯で洗い流してしまうと、肌に必要なうるおい成分まで流れていってしまいます。
ゴシゴシとこすらず、泡を溶かすイメージで優しく洗い流しましょう。
どんな洗顔料を使えば良いの?
洗顔料は、大きく3つのタイプの洗顔料があります。
それぞれ特徴があり、自分にあった洗顔料を使用しましょう。
オーソドックスな洗顔フォームタイプの洗顔料
フォームタイプは、泡立ちが良く使用しやすく万人受けしやすいのが特徴です。
スクラブ入りのフォームタイプや、ニキビケアに特化したタイプなど
種類も多いため、自分にあった商品を見つけることが重要です。
昔ながらの固形石鹸タイプ
無添加タイプ、泥成分、炭成分など近年種類が増加している固形石鹸タイプの洗顔料。
石鹸タイプは、泡立てるのが難しいため洗顔ネットを利用することに簡単にしっかりとした泡を作ることが出来ます。
肌トラブルが多い方は、固形石鹸タイプの洗顔料の使用をおすすめします。
最近では、生石鹸という新しいタイプの石鹸も出ています。
泡タイプ
朝のシェービングなど忙しい時に使用しやすいのが泡タイプの洗顔料。
プッシュするだけで泡が出てくるので、泡立てる手間がありません。
夜はフォームタイプ・固形石鹸タイプの洗顔料
朝の時間が無い時には、泡タイプの洗顔料を使用するといった生活スタイル・肌にあった洗顔料を使用しましょう。
【メンズ】洗顔後のスキンケア
手順① 洗顔後は、清潔なタオルを使用する
洗顔後は、綺麗に洗ったタオルでこすらずに優しく拭き取ります。
雑菌などの残ったタオルで拭いたら、せっかく綺麗に洗っても意味がなくなってしまいます。
調べると、雑菌がどうしても気になる方はテッシュで拭き取っているようです。
確かにテッシュであれば、毎回清潔な状態で水気を拭く事ができます。
手順② 化粧水で肌を潤す
洗顔後は、肌の水分が奪われた状態で乾燥しやすいです。
タオルで拭き取った後は、早めにケアしましょう。
きれいになった肌に化粧水で潤いを与えて、有効成分を浸透させます。
女性の場合は、コットンやフェイスマスクを利用して、より効果的に有効成分を浸透させています。
男性の場合は、コットンまでは…という方もいると思うので、より効果的に浸透させたい場合には、ハンドプレスなどの手法を利用して化粧水を付けても良いかと思われます。
※ハンドプレスとは、化粧水などを顔につけるときに肌を抑えながら深くまで美容成分を浸透させる方法
手順③ 乳液やクリームで有効成分を閉じ込める
男性の方でスキンケアをしている方でも、化粧水のみという方も多いと思います。
私も以前は、化粧水まででした。
しかし化粧水だけですと、せっかく良い化粧水をつけても蒸発してしまう事もあるので、乳液やクリームを使用することでフタをします。
これで、化粧水の有効成分を閉じ込めて保湿します。
せっかく、化粧水まで付けるなら乳液まで!
男性の肌にスキンケアの必要性ってあるの?
スキンケアと聞くと女性が行うイメージですよね?
ですが、男性にもスキンケアは重要です。
男性のスキンケアが必要な理由を3つあげます。
- 毎日のシェービングにより、肌はダメージを受けている。
- 男性の肌は、水分量が少なく乾燥しやすい。
- 日焼け止め・UVケアを日頃行う週間がないため、紫外線によるダメージを受けている。
上記3つが男性の肌にスキンケアが必要な理由です。
毎日行っているシェービングも肌に直接、刃物を押し当てているわけなので少なからずダメージは受けていますよね。
こういった男性の習慣からも、肌にダメージが蓄積されやすいのが分かります。
男性も、きちんとしたスキンケアを行うことで肌トラブルを防ぐことが出来ます。
使ってみて良かったおすすめの洗顔料
商品名 | BULK HOMME(バルクオム) |
---|---|
どこで購入できるか? | Amazonや楽天でも購入できますが、初回500円・定期コース継続特典などを受けたい場合には、公式サイトからの購入がおすすめ |

商品名 | いつかの石けん |
---|---|
どこで購入できるか? | Amazonや楽天で購入が可能です。ドラッグストアでも取り扱い有り |

まとめ
以上が、男性向けの正しい洗顔方法・スキンケア方法になります。
正しい洗顔方法を見ると面倒だな…と感じるかもしれません。
しかし、間違った洗顔方法を毎日行うと肌の状態が悪化し、より大変なケアが必要になるかもしれません。
毎日正しい洗顔を行い、健康な肌で過ごせるようにしましょう。