どうもyoakeです。
今回の記事は、群馬県前橋市にある醤油専門店「職人醤油」へ行って来たので記事にしたいと思います。
2017年11月17日(金)に放送されたフジテレビ「モノシリーのとっておきすんごい人がやってくる」に『しょうゆの凄い人』として、こちらの「職人醤油」の店長様が出演されていました。
私も、丁度その番組を眺めていて気になったので、さっそく行って来ました。
職人醬油 店内へ


マンション?アパート?の下で経営されてるみたいで、「職人醤油」の店舗以外にも、ケーキ屋さんや飲食店がありました。
あまり、混んでいない時間にと思ってお昼の時間を狙って行って来ました。
中に入ると、店長と奥様と思われる方が暖かい笑顔で迎えてくれました。ぜひ、色々な種類の醤油があるので気になる物があれば、試飲出来ますと声をかけてくれました。
まずは、お店の中見て回ることにしました。
醬油の前に気になってしまった物が一つ…。

なんと、「写真撮影大歓迎!」の文字が!
思わず「え?良いんですか?」と聞いてしまいました(笑)
お店の方や、他のお客様に迷惑がかからないように写真を撮ります。



凄い種類の見たこともない醬油がずらりと綺麗に並んでます。お醬油の入れ物の見た目も、お洒落でパッと見良い日本酒みたいに見えます。
「ちなみに、何種類ぐらいあるのでしょうか?」と聞いたところ、86種類の醬油を現在取り扱っているとの事でした。
普段、お醬油なんてあまり気にしなかったのですが、種類の多さに驚きました…。
これだけの種類のお醬油があれば用途によっても様々なお醬油を使い分けることで料理の味を更に際立たせてくれますね。うん、奥が深い。
気になったお醬油を試飲することができる




気になった何点かをお水を頂きながら試飲させてもらう事にしました。
私は、普段あまり料理をしないので気になった「玉子かけごはん」に合うお醬油を数種類と「バニラアイスにかけても美味しい醬油」試飲させてもらいました。
試飲して驚きました…。
全然、味が違います!そして、どれも美味しい!!
だしが、効いていて少し甘めに感じるお醬油や、少し濃い目で深みのあるお醬油など。あまりの驚きで一人でテンションが上がりました(笑)

最初は、一人で何本も使い切るのは難しいと思い2本にしようか悩んでいたら、お店の方が「この2本の価格であれば3本セットがご購入された方が良いですよ」と教えてくれたため、上記の3本をセットで購入しました。3本セットで1,290円(税込)でした。単品だと600円近くする物もあるので、3本セットがおすすめです。
ちなみに、最初は「だし入りたまりつゆ 漆黒」と「鶴醤(つるびしお)」にする予定でしたが、この「玉子ごはん専用 昆布醬油」も試飲したら美味しくて3本目はこちらにしました。
これで、美味しい玉子かけごはんが食べれます(*´ω`*)
もちろん玉子かけごはんだけなく、「だし入りたまりつゆ 漆黒」であれば薄めて煮物・すき焼きに使用したり、うどん・蕎麦のつゆにも使用することが出来ます。
「バニラアイスにかけても美味しい醬油」の「鶴醤(つるびしお)」は、お刺身・焼き魚・お豆腐等のかけ醬油としても最適です。
店舗情報

住所:〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町5-4-8
電話番号:027-225-0012
FAX:027-225-0013
営業時間:10時~18時
定休日:毎週月曜日
公式HP⇒「職人醬油 前橋本店」
駐車場:店舗前に駐車スペース有り
まとめ
以上が群馬県前橋市にある醤油専門店「職人醤油」へ行ってきた感想になります。お醬油は、もちろんの事、お店の方の対応・雰囲気が非常に好印象でした。こうゆうお店は応援したくなります。ぜひ、また行きたいと思います。
自宅だけでなく贈り物用にギフトセットなども売っていたので、お歳暮やお年賀にもおすすめです。
それでは。