どうもyoakeです。
まだまだ人気?のハンドスピナーに続きそうなおもちゃをAmazonで見かけて、つい買ってしまいました。
INFINITY CUBE (インフィニティキューブ)または、無限キューブと呼ばれるおもちゃです。
実際に触ってみて想像以上に良かったので今回は、そちらを記事にしていきます。
Contents
「INFINITY CUBE (無限キューブ)」とは?
・特徴
①シンプルなデザイン:8つの小さなキューブから構成されており、 各キューブは任意の方向と角度から回転が可能。
②高品質なボディ:コンパクトで、耐久性が強く、高品質なアルミニウム合金を使用することで、手触りの感じが非常に良い。
③効用:片手でも存分に楽しめます。不安、ADHD、自閉症、悪い習慣をやめるなど、楽しく興味深く、焦点と深い考えにすごく効きます。
④高い利便性:バッグやズボンにも入れられるほどのミニサイズで、持ち運びがすごく便利です。いつでも、どこでも無限キューブの面白さを楽しめます。
分類としては、単調な動きだけどやり始めるとついやってしまう…。ハンドスピナーと似たような感じですかね。
手を動かすことにより集中力を高める効果もあるとか。
無限キューブの効果でブログを書くスピードもアップする!?(笑)
インフィニティキューブを開封


箱は、少し高級感があります。
持ってみた感じとしては、金属で出来ているので少し重たいですね。
手触りは、さらさらとした感じで良いです。
見た目も結構、格好良い。
ちょっとしたプレゼントに良いかも?
無限キューブを知らない人が見たら興味をひかれる事は間違いなし!価格も手が出しやすい価格だと思います。
無限キューブで実際に遊んでみた
片手で遊んでいるので、ちょっと動きが鈍いです(笑)
でも、無限キューブの動きは滑らかで引っかかるような事もありません。パタパタと滑らかに動いてくれるので一度触りだすと止まらない!
この材質なら落としても簡単には壊れないと思いますし、錆にも強いと思われます。
子供が間違って口に入れられる大きさでもないので安心。
ブログを書きながら、ついつい遊んでしまいそうですね!
これは意外と良い!
おすすめは、Libit製のINFINITY CUBE 無限キューブ
探している中でいくつかのINFINITY CUBE 無限キューブがありました。
正直、どれが本物の無限キューブなの?という状態です。
元は、Kickstarterのクラウドファンティグにより出来たものだとか。
まだ、あまり注目されていないので私が住んでいる地域のお店に置いてあるのは見かけた事がありません。ネット(Amazonや楽天)での注文が確実だと思います。
中にはプラスチック製の物もありましたが、私はLibit製の物にしました。値段は若干、高くなりますがレビューの評価も高く安心できる物をと思い、こちらの商品にしました。サポート対応も良いとの事なのでおすすめです!
無限キューブの色は、写真通りシルバーにしましたが、黒やゴールドなどもありました。そちらも画像を見ると格好良かったです。
ご購入を検討の際には、選択肢に入れてみて下さい。
まとめ
ハンドスピナーは、高い商品の物を触ったことがないのですが、友人がお土産コーナーで購入した際に、結構遊んでしまいました。
そんな経緯も有り、こちらの商品も意外と良いのでは?と思い購入してみました。
ちなみに、この記事を書きながら片手で遊んでます(笑)
無限キューブを触っても記事を書くのは、相変わらず遅い…。
おもちゃを買う機会は、ほとんど無いのですが、また面白そうな物があったら購入してみようと思います。
この無限キューブ以外に気になる物がありました。

「フィジェットキューブ」というおもちゃです。
こちらも無限キューブと同じ様な効果を持つおもちゃみたいです。
「フィジェットキューブ」が気になるという人は、こちらの方の記事をどうぞ。
http://assault-lifelog.com/life/fidget-cube-honmono-seikihin-hanbaiten/
どちらかが流行りそうな予感!!
それでは。