どうもyoakeです。
今回の記事は、越冬クリームという保湿クリームを購入したので、実際に使用してみた感想を記事にしたいと思います。
購入した経緯としては、彼女が良い保湿クリームがないか?と調べたところ「越冬クリーム」という保湿クリームがSNS等で評判・評価が良く日頃の感謝も兼ねてちょっとしたプレゼント用に購入しました。
せっかくなので、レビュー用にもう一つ購入しました!
越冬クリームとは?
越冬クリームはハチミツやローヤルゼリープロテイン(加水分解ローヤルゼリータンパク)などのお肌にうるおいを与えて満たす、みつばちの恵みを詰め込んだリッチなクリームです。
乾燥した角層へ浸みこむシナジーモイスト成分が乾燥・肌荒れを防ぎ、しなやかなお肌に導きます。
※パッケージが新たに変更されたみたいで期間・数量限定販売みたいです
ちなみに、今回購入したところは、『ハウスオブローゼ』で「越冬クリーム 100g」を購入しました!やはり人気なのか大容量の「越冬クリーム 220g」は売り切れの状態でした。
越冬クリームの原産国・成分
【原産国】
日本
【成分】
水、オレフィンオリゴマー、BG、グリセリン、メドウフォーム油、ステアリン酸、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ヤシ油、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸グリセリル(SE)、ハチミツ、加水分解ハチミツタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、プロポリスエキス、エーデルワイスエキス、インペラトリア葉エキス、ユキノシタエキス、ミツロウ、コメヌカスフィンゴ糖脂質、PCA-Na、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ベヘニルアルコール、バチルアルコール、ジメチコン、カルボマー、水酸化K、ペンチレングリコール、エタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
越冬クリームの使い方・使用してみた感想

購入したのが届いたので早速、開封!
パッケージも一新されて、調べて出てきた以前の物よりも良い感じになっている。
匂いも強すぎず個人的には、好きな匂いです。

試しに、手に塗ってみると少量でも伸びが凄く良い!
クリームは柔らかく付けた印象としては、かなりしっとりして乾燥肌の私にも、普通に利用出来る保湿クリームです。かなり保湿されている感じがします。これは、おすすめ出来ますね!
また、越冬クリームは手だけなく顔や体の全身に利用できます。
※利用して肌に異常を感じた方やハチミツでアレルギー反応が出てしまった方は、利用は止めておきましょう。
越冬クリームの評判・口コミ
・乾燥が気になり化粧水の後に塗るクリームを探していたところ、こちらの越冬クリームを見つけてお試しにチューブタイプを購入しました。びっくりするくらい保湿されておすすめです!
・ニキビが出来やすい体質ですが、越冬クリームを使って悪化することもなく良好です。
今ではなくてはならない存在です!毎冬絶対リピします!
・ずっと気になってた越冬クリームをやっと購入できました!
香りがすごくお気に入りです。つけた心地はしっとりして浸透してます。
・とにかくクリームの香りがわたし好みです!
基本無香料のものをチョイスするのですが、越冬クリームだけは別ですね!
顔に塗っても気になりません。
ベタベタすると口コミで見かける事もありましたが、私は気になりませんでした。
保湿力もあるしリピートしたい商品です。
・スキンケアの最後に越冬クリームを使用しています。冬季限定販売のクリームというだけあって保湿力はしっかり!使用後あまりベタつかずさらっとしているのでとても気に入っています。また、優しめの甘い香りがするため癒されます。割とお手頃なところも気に入っています!
まとめ
私が今回購入した『ハウスオブローゼ』では、2018年3月31日(土)までの期間限定販売でした。
在庫切れ等もあるので、気になる方はお早めに。
Amazon・楽天でも越冬クリームを販売してますが、少々高めで販売されている気がします(;´・ω・)
それでは。