どうも仕事帰りで疲れると甘い物が食べたくなるyoakeです。
今回は、前から気になっていたコンビニで売っているオハヨーの「BRULEE ブリュレ」を購入してみました。ちょっと高めなアイスです。
パッケージからして高そうな感じします。
今は落ち着ているみたいですが、販売した当初は売り切れで一時販売も休止していたみたいです。
公式サイトを確認すると10月3日より再発売されたみたいです。現在の販売地域は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、新潟県です。
本物の焼き目にこだわったブリュレアイスです。
アイスをオハヨー乳業独自の製法(特許出願中)で加熱し、ブリュレの特長であるパリパリとした食感、香ばしくほろ苦い焼き目を再現しました。
香ばしい焼き目の下には、厳選した乳原料を贅沢に使用した濃厚なミルクアイス。ほろ苦い焼き目がアイスのおいしさを引き立て、最後まで飽きずにお召し上がりいただけます。
こんがりとキャラメリゼした焼き目は、これまでのアイスにはない、パリパリとした食感。20種以上の砂糖から選び抜き、独自のブレンドをして実現しました。
※オハヨー(OHAYO)公式サイトより
開封

家に帰ってさっそく、開封してみると「BRULEE ブリュレ」の美味しい食べ方が書いてあります。
1.まずはコツコツ。カップの横を推してへこむぐらいが食べごろ。
2.テーブルの上に置き、カップをしっかり押さえてスプーンをグッとさします。
「BRULEE ブリュレ」を食べてみた感想


見た目は、焼きプリンみたい。
初めて食べるので、どんなアイスか楽しみ!スプーンですくって早く食べよう!

硬い!!少し早かったみたいです。スプーンが入らない…。
少し置いたら良い感じになったので、気を取り直して食べていきます。
ちなみ上の部分は、独自の技術で表面はこんがりキャラメリゼと呼ばれるものみたいです。ほろ苦くパリパリとしていてアメの様な感じ。
このキャラメリゼの部分は、特許出願中みたいです。
下は、コクがあるミルクのアイスクリームです。このパリパリなキャラメリゼとアイスクリームの相性は抜群です。
これは美味しい(*´ω`*)美味しいぞー!!
商品情報

エネルギー | 304㎉ |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 20.8g |
炭水化物 | 25.2g |
ナトリウム | 60mg |
商品自体は大きくないですが、カロリーが…!!Σ(・□・;)
でも、また買ってしまいそうです。
まとめ
仕事帰りの楽しみに、コンビニで甘いものを買うのが癖になりつつあるのですが、このオハヨーの「BRULEE ブリュレ」は当たりでした!
お住まいの地域で購入できる方は、一度はオハヨーの「BRULEE ブリュレ」を食べてみては、いかがでしょうか?
現状では、販売地域が限定されてしまっているため購入出来ない地域の方もネットで購入出来ないのか探してみたところ、なんとAmazonで取り扱いがありました!
ただし、30個入りしか無かったので、どうしても食べたいという方は、Amazonで購入することが出来ます。この半分の個数でも多いと思うのですが…。どうしても食べたいという方はリンクを貼っておきます。もっと少数での取り扱いをしているネットショッピングサイトがあるかもしれません。
それでは。