どうもyoakeです。
「Green Farm Cube(グリーンファームキューブ)」で市販(100均)の種とスポンジを使用してサニーレタスを水耕栽培してます。
少し時間が経過したので成長過程を報告したいと思います。
「Green Farm Cube(グリーンファームキューブ)」の説明等はこちらの記事で紹介してます。
栽培を開始してから1日目~6日目の成長過程も載ってます。

[adsense]
サニーレタス(7日目~9日目)の様子
「水耕栽培日記~7日目~」
右上の子達が特に元気です。
すくすくと育ってます\(‘ω’)/
明後日ぐらいに、お水を変える予定です。 pic.twitter.com/Yw9zB8e98E— yoake (@yoake741) 2017年10月11日
「水耕栽培日記~8日目~」
以前のブログを書いている時にも気になってた左上の種は、芽も出ずダメな模様。
家に帰ってくると、朝より少し大きくなっているのが楽しみ。 pic.twitter.com/931xumvIEF— yoake (@yoake741) 2017年10月12日
「水耕栽培日記~9日目~」
今日は、寒いですね。
けど、サニーレタスは元気すくすくと育ってます。
左下の子の葉が黒くなって元気が無い…どうすれば(╥_╥) pic.twitter.com/Yv5M1sDZdG— yoake (@yoake741) 2017年10月13日
[adsense]
サニーレタス(10日目~11日目)の様子
水耕栽培日記~10日目~
天気に左右されないのが、水耕栽培の良いところ。
このまま順調に大きくなって欲しい。 pic.twitter.com/jlvrut8Z4R— yoake (@yoake741) 2017年10月14日
「水耕栽培日記~11日目~」
前の記事を見ながら成長してるなぁ…と実感中。
最初は、きちんと育つか不安だったけど順調に育ってると思う。 pic.twitter.com/eRj2Hwr9Al— yoake (@yoake741) 2017年10月15日
まとめ
以上が、「Green Farm Cube(グリーンファームキューブ)」でサニーレタスを栽培している成長過程(7日目~11日目)になります。
あっという間に大きくなってしまいそうです。
基本的には、何もすることはなく3日~5日の間にお水を取替えるぐらいで非常に簡単です。自分で育てると愛着が湧き可愛いですよ。
また1週間後に成長過程をまとめていきたいと思いますので、良かったら見に来て下さい。
それでは。
