どうもyoakeです。
群馬県の伊勢崎市にあるドーナツ屋さん「サザンメイド」に行って来ました!
以前差し入れで頂いたドーナツが美味しくて、どこのドーナツ屋さんか確認したところ、こちらの「サザンメイド」でした。
正直、聞いたことが無いドーナツ屋さんでした…。
今回は、もう一度食べたくて実際に店舗まで行って購入して来たので記事しました!
Contents
サザンメイドってどんなドーナツ屋さん?


サザンメイドドーナツは、1937年アメリカ・テキサス州で誕生した歴史と実績のあるドーナツです。80年以上の歴史と実績で、全米に約110店舗を構える他、世界各地に展開している様です。
ドーナツはTAKEOUT・EATINどっちもOKです◎お時間がある方は店内でゆっくりとしていってくださいね♬ソファ席もございます♥TAKEOUTで6個お買い上げの方にはお洒落なBOXにドーナツをお入れします☺ぜひ手土産にいかがですか? pic.twitter.com/2kS7pCJcp6
— サザンメイドドーナツ伊勢崎店 (@SMD_ISESAKI) 2015年4月23日
こちらは、サザンメイドドーナツ伊勢崎店の店内の様子です。
実際に行ってみましたが、店内も落ち着いた様子でお洒落でした。ゆっくりと店内でコーヒーとドーナツを食べれそうです。
また、ドーナツだけでなくホットドックセットやパスタセットなども取り扱っています。
サザンメイドドーナツの特徴
トランス脂肪酸を99.2%カット、卵不使用、女性や子供に嬉しいドーナツです。
「ふわっ・もち」が特徴のヘルシーな生地とたっぷりのトッピング。
見た目にも楽しいバリエーション豊かなラインナップ!一つ一つが手作り。
※公式HPより
サザンメイドドーナツを早速食べてみました

今回は、サザンメイドドーナツを5種類購入して来ました!
購入してきた5種類のドーナツ
・サザングレーズ
・チョコポップン
・カカオクランチ
・キャラメルナッティ
・ナッピークラッシュ

こちらが定番商品の「サザングレーズ」です。
シンプルな甘さで生地はふんわり&モチモチしてます。サザングレーズでドーナツを食べるならまずは、これ!

こちらは、見た目がカラフルで可愛らしい「チョコポップン」です。
チョコとカラフルな砂糖スプレーがトッピングされた甘めのドーナツでした!
手土産・差入れでお子様がいる場合には、こちらの商品がおすすめ!

こちらは、チョコにクランチがたっぷりと乗った「カカオクランチ」です。
控え目の甘さでザクザク!っとした食感が楽しめるドーナツで美味しい!

こちらは、キャラメルチョコにスライスアーモンドがトッピングされた「キャラメルナッティ」です。
個人的には、今回購入した中でこの「キャラメルナッティ」が一番おすすめ!
キャラメルチョコが控え目な甘さで、食べやすい印象でした!

こちらは、ピーナッツチョコにクラッシュピーナッツをたっぷりとトッピングした「ナッピークラッシュ」です。
こちらもクラッシュピーナッツのザクザクっとした食感が楽しめます。
サザンメイドのドーナツは、どのドーナツも生地がフワフワしていて食べやすい印象でした(*´ω`)
サザンメイドドーナツの店舗情報・アクセス
1.サザンメイドドーナツ伊勢崎店
住所:群馬県伊勢崎市宮子町3406-5
TEL:0270-75-2122
営業時間10:00~20:00
2.サザンメイド・カフェ前橋店
住所:前橋市下石倉町12-9
TEL:027-226-1007
営業時間:10:00~20:00
3.サザンメイド・カフェ太田店
住所:群馬県太田市東矢島町756-1
TEL:0276-55-8780
営業時間:11:00~22:00
まとめ
ドーナツと言えばミスタードーナツの印象ですが、近くに寄った時などはサザンメイドのドーナツを手土産として持って行くのも有りだと思います!
私も今度は実家にお土産で持って帰ろうと思います。
それでは。