
どうもyoakeです。
今回の記事は、2016年6月に発売した「HUAWEI P9」のカメラ機能に焦点を当てて紹介していきたいと思います。
なぜ今さら記事に書こうかと思ったのは、単純にブログの写真を友人に褒められたからです(笑)
どうせなら、「HUAWEI P9」のカメラの性能を知ってもらえればと思い記事にしました。
[adsense]
基本性能
|
|
ミスティックシルバー、チタニウムグレー、レッド、ブルー | |
Android™ 7.0 / Emotion UI 5.0 | |
HUAWEI Kirin 955 オクタコア | |
RAM 3GB / ROM 32GB | |
容量3000 mAh (一体型) | |
LTE:約566h / W-CDMA:約566h / GSM:約526h※1 | |
W-CDMA:約18h / GSM:約33h※1 | |
約 5.2インチ, FHD (1080×1920ドット), IPS | |
メインカメラ : 1200万画素 x 2 (開口部F2.2 / AF / 2色flash) インカメラ : 800万画素 (開口部F2.4 / FF / BSI) | |
下り(受信時)最大262.5Mbps(LTE) ※1 上り(送信時)最大50Mbps(LTE) ※1 | |
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/26/28 TDD-LTE:B38/39/40 LTE CA DL (カテゴリ6) : B1+B19/B3+B19/B1+B3/B1+B8/B3+B8 W-CDMA:B1/2/4/5/6/8/19 GSM:850/900/1800/1900MHz
Bluetooth®通信:Bluetooth v4.2 with BLE Wi-Fi:Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac準拠 (2.4/5.0GHz) テザリング機能 / 最大接続台数:8台 | |
SIM スロット:Nano SIM SDカード:microSD カード(最大128GB) 測位方式: GPS/AGPS/Glonass/Beidou センサー:加速度、コンパス、ジャイロ、環境光、近接、 HALL、指紋 |
私も購入して半年以上は経過しましたが、大きな不満はないです。
非常に使いやすいですし、高性能なので動作が遅くなることもありません。スマホゲーム等も、3Ⅾゲームなどの重いゲームでなければ問題ないと思います。
指紋認証センサーも搭載しており、セキュリティ対策も問題ないです。非常に便利です。
楽天SIMを使用していますが、相性も問題ないです。
欠点を挙げるとするならば、手があまり大きくない私にはスマートフォンのサイズが少し大きいことぐらいです。
まぁ、「HUAWEI P9」に限らず最近のスマートフォンは少し大きい気がしますが…。
[adsense]
カメラ性能
「HUAWEI P9」は、ライカの協力を得て開発されたデュアルレンズを搭載したスマートフォン。
このデュアルレンズは、素人目には分からないぐらい良い性能だと思います。
色彩豊か高画質、撮影モードも豊富なのでシーンを選ばずにカメラ機能を楽しむことができます。
写真一覧






こんな感じに写真が取れます。
結構、綺麗だと思いませんか?ダブルレンズなので、ぼかしを効かせた写真も撮影が可能です。難しい操作もなく、カメラが自動でピントを合わせてくれます。
スマートフォンのカメラでここまで綺麗なら十分ではないでしょうか。
まとめ
新機種の「HUAWEI P10」が2017年6月が発売となって「HUAWEI P9」は、値下げとなりました。
最新機種は高く、正直手を出しにくい印象です。スマートフォンを買い替えたいけど、そこまで金額は出せないという方!
値下げとなった今こそ「HUAWEI P9」をおすすめします。
「HUAWEI P9」を購入予定の方で、ガラスフィルムを貼ろうと思っている方は、注意が必要です。相性が合わないものが多く、ガラスフィルムが浮いてしまう場合があるからです。
何も知らずにガラスフィルムを買った私は、失敗しました…。同じ目に合わないようにご注意を!!
ちなみに私は、今は大人しく普通の保護フィルムを使用してます。
それでは。