
どうもyoakeです。
最近、ニュースを見ていると悪質な煽り(あおり)運転への注目が高まっています。
この記事を見ている人の中には、運転中に嫌な思いや、怖い思いをした人もいるのではないのでしょうか?
私も仕事上、車で移動することが多いです。時には後ろの車やけに車間距離狭いな…と感じる事もあります。また、YouTubeなどの動画サイトにも悪質な運転の様子がアップされていたりします。
見ていて非常に不愉快なものです。格好いいとでも思っているのでしょうか?
昨年、悪質な運転等で警察に摘発されたのは7,625件だそうです。そのうち、高速道路が6,690件。ほとんどが高速道路ですが、こんな件数では済まないでしょう。
自身の身を守るために、何か事前に対策が出来ることがあるのか?
調べて記事にしたいと思います。
[adsense]
Contents
あおり運転をされたら?
早目に道を譲る
関わらないのが一番なので、煽られていると気付いたら直ぐに道を譲りましょう。
一本道の場合は、道を譲る事は出来ないので運転に集中してコンビニ等が見えたら立ち寄るなどして、対処しましょう。
煽り運転をされ車を停められたら?
煽り(あおり)運転をされてしまった場合や当たり屋に車を停められた場合の対象方法を記載していきます。
車外には出ず、窓やドアも絶対に開けない
相手とは、一言も話さず110番をする。もちろん謝ったりもしてはいけない
こういう事をしてくる人は普通の人とは、違います。話しをしても会話にもならず危険な目に合う可能性が高いです。
関わらないのが1番です。
警察官が来たらドアを開けて警察官の前で会話をする
警察官が来たら状況等を説明し、解決してもらいましょう。
煽られる確率を減らす方法や対策
- 車間距離をしっかり取る
- 車にステッカーを貼っておく
- ドライブレコーダー(車載カメラ)を取付ける
ステッカーは、「子供を乗せています」「BABY in car」などが効果的みたいです。
ドライブレコーダー(車載カメラ)は、前だけでなく後ろにも付けた方が良いです。
金銭的な都合もあると思うので、ダミーの物でも危険運転を録画されていると警戒させることが出来ます。
ドライブレコーダー搭載中などのステッカーも効果的。
おすすめのドライブレコーダー(車載カメラ)は?
悪質な運転から身を守るだけでなく交通事故など万が一の時に、状況を記録することができるドライブレコーダー。現在、かなり注目されています。
私自身も購入を検討しており、選ぶポイントを簡単にまとめました。
高画質の物「画質はフルHD」以上がおすすめ
画質の悪い物だと、相手のナンバーなどが鮮明に写されていない場合があるためハッキリ写る物が良い。
「 WDR(ワイドダイナミックレンジ)」又は「 HDR(ハイダイナミックレンジ)」機能が搭載されている
WDR(ワイドダイナミックレンジ)とは、暗い画像と明るい画像を処理して暗部を明るく、明部を暗くすることで、見やすい明るさの画像を作り出す機能のことです。
画像が白くなる「白飛び」や黒くなる「黒つぶれ」を防いでくれる機能。
価格は高くなるが、「駐車録画」機能が搭載されている
運転中だけでなく、エンジンを切っている駐車中でも録画し続けてくれます。車から離れているときの当て逃げや、夜間の車上荒しなどを記録できます。
[adsense]
上記の条件を満たすドライブレコーダー(車載カメラ)
手が出しやすい1万円前後のドライブレコーダーで上記の条件を満たす物をピックアップしてあります。
駐車場記録をしたい場合は、オプションとなります。私は、この中から購入しようと思います。
コムテック ドライブレコーダー ZDR-012
公式サイト「ドライブレコーダー ZDR-012の詳細」
ユピテル ドライブレコーダー DRY-ST3000P
ドライブレコーダー VANTRUE X1
まとめ
危険な煽り(あおり)運転に合わない事が一番ですが、何かあってからでは遅いので早目に対策しておきましょう!
今日、車を運転しているとドライブレコーダー搭載中のステッカーを貼っている車を見かけました。
以前から対策されている方もいると思いますが、まだの人はこの機会にやっておきましょう。
やっておけば良かった…では手遅れです。
ドライブレコーダーを取り付けた事が無いという方は、こちらの方の記事がおすすめです!
取り付けを行う上での配線に関する注意点等が詳しく解説されています。
https://my-web-note.com/drive_recorder_setting_check_point/
それでは。