どうもyoakeです。
今回の記事は、2016年の年末にAmazonのセールでこの「シロカ ホームベーカリー ~2斤 ホワイト SHB‐712」を購入したので紹介したいと思います。
購入して半年以上経過してますが、もしご購入を検討されている方は参考にして下さい。
私がこのホームベーカリーを購入した経緯は、あまり高価ものでなく、かつ、機能が充実しているものはないか?と探していたところ、この「シロカ ホームベーカリー ~2斤 ホワイト SHB‐712」がAmazonのセールで売られており、評価も高く私のニーズに合っていたからです。
Contents
基本情報
- 本体サイズ:約W26×D36×H31cm
- 本体重量:約4.15kg
- 素材・材質:[本体]PP [パンケース・パン羽根]アルミニウム(フッ素樹脂加工)
- 電源:[定格電圧]100V [周波数]50/60Hz
- 消費電力:[ヒーター]500W [モーター]50W
- 保証期間:ご購入日より1年間
- 付属品:パンケース・パン羽根・米粉専用パン羽根・計量カップ・計量スプーン(大小一体型)・羽根取り棒・ジャムふた・ヨーグルト専用容器・ミトン・オリジナルレシピ・取扱説明書(保証書)
サイズは、結構大きいです。パンを焼くので正直、どのメーカーもサイズは大きめなので仕方ないのかもしれません。
シロカ ホームベーカリー SHB‐712の機能紹介
・マナーモード搭載
操作音や焼き上がりブザー、具入れのブザーも消すことができます。夜セットするときや小さなお子様がいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
・タイマー機能
食べたい時間に焼き上げることができるタイマー機能付き。例えば夜10時にセットして、朝7時に焼き上げたいとき時は“9:00”にセットすればOK。焼き上がりまでの時間でセットできます。
・1斤~2斤の食パンが焼ける
1斤から、最大2斤までのパンが焼けるので、一人暮らしでも4人家族でも1度の焼き上げでOK。
・焼き色を選べる
お好みに合わせて、うすい、ふつう、こい、3種類の焼き色が選べます。
シロカ ホームベーカリー SHB‐712で作れるもの
「シロカ ホームベーカリー SHB-712」を購入するとレシピが付属でついてきます。そちらを参考に作れるものを紹介していきます。
1.食パン
2.ごはんパン
3.米粉パン
4.生地作り(バターロール、あんぱん、クロワッサン、ピザなどの生地)
5.うどん
6.そば
7.生キャラメル
8.ケーキ(バウンド風ケーキ、ケークサレなど)
9.ジャム
10.ヨーグルト
11.お餅つき
12.チーズ、バター
主につくれるものは、こんな感じです。
非常に多いです!私は食パンぐらいしか作ってないですが、これ一つで色々な物が作れます!
シロカ ホームベーカリー SHB‐712を使用した感想

面倒くさがりな私は、いつもこれで作ってます。
これを入れて付属のドライイーストを入れて、水の分量を守って投入しスイッチ…オン!!
……4時間後
完成!!

出来上がる頃には、部屋に焼きたてのパンの良い匂いがしてきます。このパンとコーヒーがあれば満足。
使用した後は、取り外しも簡単で洗いやすいです。
一つ残念な事があるとするならば、使用中の音です。参考に動画を上げておきます。
動画では、そんなに気にならないかもしれませんが実際に聞くと中々の音量です。
壁が薄いアパートで夜などは使用しない方が良いでしょう。ずっと動いているわけではないので、昼間なら問題ないと思います。
まとめ
私は、日常的にホームベーカリーを使用しているわけではなく、気が向いた時や焼きたてのパンを食べたくなったら使ってる感じです。
価格も他メーカーと比較すると安価な部類に入ると思います。機能も充実しており、ホームベーカリーを初めて購入する方には、おすすめできる一台です。
まだまだ使用していない機能があるので、色々使っていきたいと思います。
それでは。